[PR]
2025年07月19日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
07.06.17 TOUR 2007 cartoon KAT-TUN Ⅱ YOU in東京ドーム レポ vol.3
2007年11月18日
全員がメインステに集まると…
-T『東京の皆さん楽しんでますか!?』
『イェーイ!!』
N『東京の皆さん盛り上がってますか!?』
『イェーイ!!!』
てな感じで…
N『KAT-TUNの楽しい時間が始まった訳ですけどね』
…MCの始まりです(笑)
N『ツアーがですね、1年ぶりなんですよ。』
-T『そうですね』
N『という事はですよ、デビューして、あれから…KAT-TUNとして1周年を迎える訳ですよ!!』
あ、おめでとうございますww
N『この1年で様々な出来事があったんですけどもね、やっぱ赤西くんがね、半年間LAに』
おかえりーww
LAはどうでしたでしょうか。
A『人が多い』
そりゃぁね…
A『凄いね…中丸の頭』
N『俺の頭!!』
意味が分からないww(爆笑)
N『KAT-TUNとして1年振りって言うけども、赤西くんはね、半年日本に居なかったと言うことで、どうですか?今日ラストなんですよ!』
A『知ってますよ』
T『そうだ~今日ラストだよ』
-T『これ終わったらツアー終わっちゃうもんね』
-T『アンコールで一コンサート分やってみようか!』
ちょwwwwww
これにはファン全員乗り気です。
-T『そんなに曲用意してねーよ!!!』
ちょwwwwww
なら言うなww(爆笑)
N『電車無くなっちゃう』
-T『そんなに曲もねぇし』
N『ギリギリまでやろうか』
-T『ギリギリまで生きていすぎだから』
A『俺余裕を持って生きたい』←
じんじん…(笑)
次にカートゥンKAT-TUNの話へ。
N『毎週チェックしてるよ!って方どれくらい居ますか?』
はーい(爆笑)
何だかんだ言って、見てますww
N『98%位が見てる』(笑)
N『まぁでも本当にやりやすいですよね上田くんとかも』
U『はい!そうですね、皆素が出てる感じがして…いいんじゃないですかね』
N『スマイル選手権…』
あれは神だったね(笑)
めっちゃ好きだよあたしはww
A『あれマジ…疲れるね』
-T『常に笑顔があんな難しいとはね』
N『田口はその点得意ですよね』
T『俺は…全然普通ですよ。普通に』
ここで満面の笑み、田口淳之介
…可愛いんですけど(Д)←
A『…田口って…何が足りないんだろうね』T『そうねー』←
A『笑顔はあるよね』
T『強いて言えば…オーラじゃないかな』
-T『何が足りてるって言えば…アイドル性以外じゃない?』
A『アイドル性以外は全部あるんだ』
何か最悪だなww(爆笑)
K『ダーツもさ、ちょっとずつ…僕ら、上達してますよね』
T『上手くなってるねー』
N『ダーツ買ったぞ俺』
T『おー』
N『家に…練習用で』
A『ダーツーン5買ったの?』
↑そんなコーナーは無いぜww(爆笑)
N『あれ難しいんですよ。普通のやつとちょっと違うんですよね』
-T『重さも違うしね』
A『ちょっと頑張ろうよー』
ってなもんで
N『DVDとアルバムがポポンと出たんですよ。』
ポポンとね(笑)
N『これチェックしたっていう方どれくらい居ますか?』
はーい(アルバムだけね)←
N『さっきより元気じゃない』
N『大体5万…枚位ですかね、売れてるのはね』
残念です。
N『終わった後グッズ売り場で売ってますからね』
宣伝しちゃった!!(爆笑)
K『深夜の通販番組じゃん!』
T『そんな感じがした今』
-T『お徳ですよー?コンサートを見た後に、アルバムが買える!』
お得かどうかは謎ですけどね(^ω^)←
N『あ、あとドラマもほら』
-T『えー毎週金曜日、夜10時から「特急田中3号」というドラマをやらせて頂いてます見てくれてますか!?』
2話までは見たよ!!(最悪)
-T『なんだよコイツこのドラマ見ないんだよ』
ここで聖さん、めっちゃガン飛ばします。
…や、ガチで怖いんだがww(笑)
A『でもあれいいトコじゃん』
-T『え?』
A『俺実はー、家で見たの』
-T『おー』
A『超ー久しぶりにテレビ見て、うわー聖出てると思って見てたんだけどあれ最後…あれ(電話のフリ)でバイバイなの?』
-T『おーおー』
A『だよね』
-T『電話じゃないけどね』
A『や、本当に見たって!』
焦りすぎじゃww
K『キスは?』
-T『キスはお前が出てた回だろ!?』
A『はっ!?』
N『聖キスしたの!?』
A『亀梨と!』
ちょwwwwww(爆笑)
-T『亀梨とはしてるよ?』(カメにしばかれる/ww)
K『誤解を招くから;;』
N『次どうなんの?』
-T『あのねー次はねーって言うか!!』
ナイスノリ突っ込み(笑)
K『だって次最終回でしょ?』
-T『そうだよ。だから今週…』
N『じゃもう撮り終えた?』
-T『まだまだ。あと1日……』
K『聖髪の毛伸びたなー』
唐突すぎるだろーww
-T『くっそ伸びた!』
K『さっき本番始まる前に、聖とシャワー浴びてたのね』
-T『おん』
K『ドームの下って大浴場みたいになってるんですよ』
N『はいはいはい』
K『それでシャワー浴びてて、聖とはまぁ何回かツアー中とか一緒にシャワー浴びる事あるじゃないですか』
A『おー』
K『今までは水を感じさせないじゃん。でも今日、ワンちゃんが雨に濡れちゃった感じに』
何か例えが可愛いなww(笑)
A『お前らやっぱり気色悪い』
ちょwwwwww←
ほいで、聖が『凄いよ』と言い出し…
-T『朝から帽子被ってて夕方位まで休みで帽子被ってたんだけど、そうすると…
分け目つくの。七三になれるんだよね』
A『七三っていうかもう…一だよ』
ここで聖はおもむろに髪を掴み…
-T『だって、掴めるもん』
N『マジで?』
あぁー確かになー。
K『て事は、最終回を見れば長さが変わった聖も見れる』
N『でもそれじゃあれじゃん。「ドリーム坊主」じゃないじゃん』
K『馬鹿にすんじゃねーよ!!』
あ、おめでとうございまーす(∀)(爆笑)
K『「DREAM BOY」馬鹿にすんじゃねーよ…「ドリーム坊主」じゃねーよ』
K『どうするジャニーさんが「お、それいい!」ってなったら!!!』 (爆笑)
-T『亀梨も屋良も坊主にしちゃおうぜ』
K『嘘だ!!』
N『全然でドリーム坊主!?』
-T『終わった後楽屋帰ったらジャニーさんがウィーンってバリカン持って』
嫌だなww
K『俺と聖の「DREAM BOY」も…最近一緒の事が多いんですよね』
-T『そう!』
K『こないだ発売された「たったひとつの恋」も』
-T『そうだ』
K『それで「特急田中3号」も1話だけ出さしてもらって今回「DREAM BOY」で』
N『9月だよね?』
K『9月です。皆さん是非是非…足をお運び下さい』
まだまだ告知は続きますよ。
A『聖の主題歌と言えば…』
T『そうそうあのー………』
T『え?』
-T『特急田中3号の…『お前自分のドラマの名前忘れてんじゃねーよ』
-T『違う違う…』
K『タイトル自分の名前…』
-T『違うよ違うよ!!』
じゃあ何が違うんですかww
-T『お前が誰か分かんない 『俺!?』
ゆっち…(ω)(爆笑)
-T『「特急田中3号」の主題歌になっている『喜びの歌』という…歌が発売されましたけども買ってくれましたか!!』
買ってない!!(酷)
N『オリコン1位で本当に…ありがとうございました!』
T『ありがとうございましたー!』
あの…中丸さん…頭下げすぎなんですが(爆笑)
下げてる時間じゃなくて、角度?(笑)
-T『ちょっまだ買ってないわと言う方は…
なんと…』
A『おー』
-T『このライブを見た後に』
K『おー!』
-T『買えると!』
T『おぉ~!!』
-T『お徳ですよ』
K『聖上手いな深夜の通販番組みたい』
↑まだ言うかww
N『まぁまぁ…だから、お徳って事ですよ』
-T『KAT-TUNのライブのチケットで』(笑)
N『そしてドラマと言えばですよ?』
A『DREAM BOYS』N『違っ…』
K『9月にねー!』
-T『どんだけだよ!!』
K『どんだけ~!?!?』←
N『田口もほらね、』
T『うん』
K『どんだけ~!?!?』
ウザいな!!(爆笑)
それにめげず、淳之介は前に出てきます。
ほいで、前の方にあったアンプか何かの上に片足を乗せ、
T『皆さん、毎週火曜日夜9時からフジテレビ系列で「花嫁とパパ」っていうドラマ出てます皆さん見てくれてますか!?』
(若干ウザいが)いえーい!!←
で、これを冷静に見ていた聖が一言。
-T『そこらへんから『SEA SAID...』の時一番最初に出てた火が出てくればいいのに…』
あぁ…確かに←
T『今の所もう10話なので、あと…全12話なのであと2回』
最近で12話は珍しいですね。
-T『撮影は?撮影は?』
T『撮影はもう12話入りました』
K『撮影してんの?』
T『そうです。ラストシーンをこの前撮りました』
『おー!』
T『順番がねww』
K『最後どうなんの?』
T『最後えーとね…『『『言うな!!』』』
T『何か嬉しい今突っ込まれて俺すっげー!!』
顔がマジで嬉しそうだなww
可愛いww可愛いよ淳之介ww←
A『…田口に出来る突っ込みは、お前が損する』
じんじん…(ω`)
T『で、この前の10話で…お見合いとかもしましたし…』
-T『え?』
U『見合い?』(←これコイツじゃないかも…)
A『プライベートで』
仁!!(爆笑)
T『10話10話!』
N『田口もチューしたよな?』
T『はい。あーしました』
N『緊張した?』
T『でも3話だったんであんま始めの方だってー』
N『だってー』
あーあーあーww
K『若干どもってんじゃねーよ』
T『そん時はまぁ一瞬だったので…』
流すなぁコイツは…(爆笑)
T『結構ね今ね、コメディーって言うよりね、結構ね真面目な…家族関係の』
A『でもあれでしょ?ベースはコメディーな…』
T『そうベースはコメディーなんだよね。でも結構今…まぁ深い話になってる』
A『へ―――』
-T『まぁでも…ちょっとシリアスな場面が多くなって…』
T『そうそうそう。そうなんですよー』
まぁそんなで、淳之介によると、11話12話は感動出来るらしいので…
T『皆さん、えー…宜しくお願いします!』
あ、何か三浦くんに見えた←
-T『キスシーンとかDVDで思い出したんだけど、俺が生まれて初めてキスシーンをやった「エイジ」っていうドラマを見て頂ければ…』
T『おー』
あーそんなのもありましたねww
N『最近出たの?』
-T『最近出た』
N『マジで?』
K『エイジか!教科書に載ってんの』
-T『教科書に載ってんのはエイジ』
T『すげー!』
-T『何か…思春期の葛藤を描いた…』
T『てか全く今の面影無いよね』
-T『面影は無いよ!』
T『髪の毛が違うよね』
-T『髪の毛が違うって8年前だぞコラ!』
T『んー……………』
-T『何その反応!?』
-T『もう田口と喋りたくない』
言っちゃったよww←
T『どんまい聖♪』←そしてガッツポーズ
うぜぇぇええええ!!!(爆笑)
-T『田口がさ、話し掛けてきた言葉にさ、リアクション取ってさ、何か俺が乱した事になってる』
T『(笑)』
-T『田口の一言で今俺だけ完全に怪我した』
U『はははっ』
どんまい聖♪(ガッツポーズ)←
K『てかその前に、今こんだけMC喋って、上田が一番最初に声出したの“ははっ”』
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
A『カートゥンKAT-TUNの時喋ってただろ!?』
U『俺は…あのー…存在感が無いと』
ちょwwwwww上田さんwwwwww
ここでカメは何故かたっちゃんと肩を組みます。
そして何故かわりこむ聖。
-T『俺のカメに触るな』
A『このクソ坊主』
…え?
A『クソ坊主』
じんじん!!!!(爆笑)
…はい。あとは何かありますか?
N『7月の話なんですけど、7月の下旬から「スシ王子」ってドラマが決定したんですよww』
おめでとーww
K『中丸連ドラ初めて出て、プラスα映画でしょ?』
N『そうなんですよ。OAはまだなんですけど、続編が映画で決まったんですよ!』
K『凄いですよ』
A『どれほどー?』
どれほど!?!?(爆笑)
N『ちょっと違う』
-T『それLAに行ってた時の?』
K『LAだと“どれほどー?”』
A『“ドゥオレホドゥオ~?”って言ってんの』
T『はっはっはっはっはww』←
N『田口お前うるさい!』
A『マジ……ウザい』
あーあー。
-T『田口田口、黙ってくれないと黙らせなきゃいけない事になるから』
あーあーあーww(爆笑)
すると淳之介は自分の頬を両手で叩き…
T『どんまい俺!』
キタ━━(゜∀゜)━━!!(爆笑)
そして、またスシ王子の話に戻ります。
-T『スシ王子って、何曜日の何時から?』
N『金曜日ですね。夜11時15分から。一部の地域を除くんですけどね』
そして、是非チェックして下さいとの事。
そして、ドラマもあります、シングル、DVDもありましたけども…
N『ツアーがね!』
そうですねww
N『楽しいなって僕は思うんですよ』
K『そうだよ』
U『そりゃそうですよ』
N『今回東京じゃないですか?いろんなJr.が出てる…』
K『おっ』
N『いろんなJr.が出てる…『はっはっはっは』←!?
N『俺何も面白い事言ってないよ』
A『変な顔すんなってww』
えぇぇえぇー(ω)(笑)
N『どうですか?今日ラストなんですよ…』
K『中丸!!』
K『どうしたの変な顔すんなよ『してねぇ!!』
N『どこにも力入れてねぇよ』
-T『中丸!…ちょっとヅラ変えた?』
懐かしいなww
N『ヅラじゃねぇよ』
『ヅラじゃねぇづら』
あ、吹いたww(笑)
N『もうめんどくせぇ!』
あぁ!唯一の進行が…ww
K『ちょっとさぁ!Jr.の子達も沢山出てくれてるし、Hey!Say!7が昨日ね…』
亀梨よありがとう!(爆笑)
そうですね、この日の前日のコンサートで発表になった期間限定ユニットHey!Say!7がまた来てくれたんですね。
N『ちょっと…呼びましょうか』
-T『ラブコーン?』
違うよ!
でも素直に出てくる子達(笑)
あ、山田くんが居ませんね…。
K『山田は?』
裕翔『ドラマで居ません!』
T『山ちゃんドラマなんだー』
そして、今居るメンバーを1人ずつ…
N『高木くん、中島くん、知念くん、山田くん…』
あれ、山田くんが居るんですが…
あ、聖。
いつの間にかちっちゃい子達の間に入ってましたww
ってすっぱい顔しないで下さい!!(爆笑)
-T『山田くんそんな顔してたっけ』
K『違いますよ皆さん勘違いしないで下さいよ!』
N『どんな曲?』
裕翔『僕達に凄い…似合ってる、かな』
K『おー』
N『自分で言っちゃった』←
K『Hey!Say!7ってさ、平成の7人組っていう意味じゃないの?』
裕翔『違います』
-T『あ、俺で2人分って事』
そして未だに変顔の聖
A『縄文とかじゃん』
K『アウストラロピテクス…』
変な事言うなよww
ゴリラの真似しちゃったじゃないか(爆笑)
T『はっはっはっはww』
ほらコイツも笑い出しちゃったじゃないかww
N『本当に面白いww』
T『はっはっはっはっはww』
ほらもううるさい!!(爆笑)
結局、Hey!Say!7の意味はと言うと…
裕翔『Hey!Say!は、皆平成生まれだからHey!Say!と言って』
K『おー』
裕翔『2007年に出来から、Hey!Say!7という…意味です』
K『高木くんっていくつ?』
高木『17歳です』
…若いっすね←
因みに、高校3年生ですww
N『え、俺の妹平成生まれ!?』
K『そうだよ』
A『何で知らねぇんだよ』
確かにね(ω)
K『田口の妹も平成生まれ『居ねーっつの!』
あ、突っ込んだ(爆笑)
N『田口の突っ込み“居ねーっつの!”』 ←
K『居ねーっつのww』N『居ねーっつのww』
-T『“妹キャラ萌えー”でしょ』
ちょwwwwww
K『“妹キタ━━(゜∀゜)━━!!”って』
やめてくれwwwwww←
誰か話を切り替えてくれww(爆笑)
N『さっきのね、MCでも1曲…』
ゆっちありがとう!!←
とりあえず、ここで一足先に曲を披露するそうです。
K『中丸に本当の魂聴かしてやるよ『意味が分からない!』
K『青葉~♪青~♪
亀梨!?(爆笑)
ちょっと唐突すぎて意味がわからなかったよww
N『じゃぁそれでは聴いて頂きましょうか!』
流したなww(爆笑)
まぁやっとこんなもんで長い長いMCは終了。
ゆっちの曲紹介でHey!Say!7始め、Jr.のメドレーに入ります。
vol.4に続く―
PR
07.06.17 TOUR 2007 cartoon KAT-TUN Ⅱ YOU in東京ドーム レポ vol.2
2007年11月18日
曲が終わり、メインステに現れたのはゴールドの衣装を着たゆっち。
聖と合流すると…
N『声出てるかチェックするよー』と言い出し…
『『Say HO~!』』
『HO~!!』
『『HO~!』』
『HO~!!』
『『HO!HO!』』
『HO!HO!』
『『HO!HO!HO!』』
『HO!HO!HO!』
…と。センターから半分ずつに分け、まず右側からチェック。
次に左側なんだけれども…(小雪←は左側)
N『こっちの方が声は出てると思う』
ゴルァア中丸!!(笑)
無茶振りはやめなさい…_| ̄|○
とりあえず、出したったけど。(爆)
-T『これ全員でやったら、ラストだし、半端じゃねーだろ』
って事で、ラストは全員で
-T『ドーム破ろっかー!』
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
よしやったろうやないかww←悪ノリ
しかし結果的には破れませんでした(爆笑)
-T『屋根は破れなかったけど、半端なかったから、ご褒美に…
ゆっちのラップ聴かしてやれよww』
N『え。』←
『え。』って!!!!
そして、聖がハケ、ステージにゆっち1人だけが残るとおもむろにマイクを持ち…
まずはスクラッチから始まり、骨の音などのビートボックスを披露。
この骨の音が生だとすげぇww
リアルすぎてこの音だけで会場はかなりの盛り上がり(笑)
これを見たゆっちは何か凄い笑顔になり←
N『…うれしいー』(棒読み)
…爆笑。(酷)
それからまたビートボックスに戻りそのままタイトルコール
『cartoon KAT-TUN Ⅱ You
in 東ー京ード――ム』
おいカッコいいなお前ww
まだまだ続きます、ビートボックス。
その中で…
N『今日来てるお客さん皆キレイ』
N『今日のお客さんマジ最高』
ってもんを入れるもんだから皆
『ふーうww』的な…。
何だこの反応は(笑)
そんな感じで、フィニッシュ!
すると、ゆっちの呼ぶ声でステージ右辺りにゴトウくんが現れ、華麗に(?)バイオリンを弾き始めます。
これがね、普通に上手くて凄いんですわ。
その後にやったゆっちの口真似とは比べものになりません。
あ、何か顔が気まずそうww←
…てゆーか、中丸さんそれ何の曲ですか?
N『…ぼ↓く↑ら↓の街で』
発音がおかしい!!(爆笑)
しかし、次にはバイオリンの真似と同時にビートボックスまで繰り出すもんだからこれには驚くしかないですわ_| ̄|○
それにゴトウくんが加わり、一通り演奏し終わると…
N『もう1人増えたら、もっといい音が出来ると思う』と言い出し、もう1人が登場。
キーボード石垣くんですねww
先程と同じように、石垣くんもキーボードを弾くんです。
うわぁあぁああぁあカッコイイぃい(ω)(爆笑)
さて、これで3人になりましたね。
これで何をするかと思えば…
中丸指揮によるハンガリー舞曲
あ、指揮途中で止めちゃった(笑)
でも凄い事には変わりない。
初めての生ビートボックスに感動しっぱなしでした。
さて、次に行きます。
ここではものっそいカラフルでフリフリなコートを身に纏ったメンバーが登場。
その手にはサインを持っていて、メンバー皆モニターに向かってサインを見せるんです。
まぁね、カメ、仁、淳之介はまぁ普通なの(笑)
後3人のは謎すぎたww
たっちゃんは聖の顔らしきもの描いてるし…(しかし上手くはない)
ゆっちもカメと聖らしきもの描いてるし…(しかしこちらもあまり上手くはない/酷)
聖は…
…ミッキー?的な。
ちゃんとしたミッキーではなかったんですけども、
すんげぇ上手い!!
さすが…としか言い様がないなww
まぁそんな事をやりながら、皆バラバラに散らばってサインを投げてきます。
そして全員がセンターステに集まり、着ていたフリフリのコートを脱ぎ捨てて白スーツになります。
ここで始まるのが『Peak』。
マイクスタンドを使ってカッコよくクールに歌ったり…
1人ずつメインになってダンスを見せたりもしていきます。
次に、『フリーズ』を力強く歌った後は、ドーム内の左右に用意された大きな3階建て(?)のトロッコに2手に分かれて乗り込むメンバー。
そのトロッコの最上階に登り、歌っていくのが『GOLD』。
ゆっち、淳之介が
『もっと声だしてくれ!』
『俺達についてこいよー!!』
と叫ぶ姿も見られましたww
そしてバックステに全員が集まると、ここからはメドレー。
まずは聖、ゆっちが
『ONE ON ONE』を。
次にカメ、淳之介が
『SPECIAL HAPPINESS』。
この曲ではラストでカメが『SPECIAL~?』と言った後、ファン全員で
『HAPPINESSー!!』
と一緒に言うという事もあり…。(淳之介オンリーのが聞きたかったのは内緒/死)
ラストは仁、たっちゃんが
『BUTTERFLY』を歌います。
お次に2人ずつムービングステ、大トロッコ、トロッコに乗り込み歌う『Messenger』。
キタねww
もうこの曲大好きすぎる!!(笑)
まさか今更生でこれを聴けるとは…ww
嬉しすぎる(∀)
『You are the Messenger♪』
いやっほ―――い!!(壊) ←
訳も分からない位思いっきりテンションが上がり、歌って手拍子して…
もう何でもいいや的な気分になるあたくし(爆笑)
いやぁ、楽しかったww
こんな感じで、次にMCに入る訳です。
…という事で、ちょい短めですがキリがいいのでvol.2はここまで。
vol.3はMC中心に行きますww
07.06.17 TOUR 2007 cartoon KAT-TUN Ⅱ YOU in東京ドーム レポ vol.1
2007年11月17日
【TOUR 2007 cartoon KAT-TUN Ⅱ YOU】
まずはステージ構成から行きますか。
今回はアリーナ席だった為に、全体のステージはよく分からなかったんですけども、
まぁなんとなく分かった範囲で書くと
とりあえずメイン、バックステがそれぞれあって、中央をムービングステとトロッコが通る感じ。
モニターにはドームの前後に大モニターが1つずつあって、メインステの方はその両脇にそれぞれ2、3位の中モニター(?)がありました。
まぁ、ここまでは普通なんですけども、気になったのはここから。
メインステ中央には6本のエレベーターらしきもの。
ほいで、ステージの両端にはクレーンに吊るされたジャングルジム(のようなもの)がありました。
これだけ見ても何がどうなるんだかさっぱり分からず;;
まぁ、演出を見ていろいろと驚かされる事になったんですがそれは後程…。
それでは、内容の方に参りますww
今回もまたギリギリの会場入りになってしまったあたし(死)
急いで中に入ると、目の前の花道にブルドッグ君が。
や、軽くビビった(笑)
とりあえず席について見回してみると、KAT-TUN6人それぞれのカラーで、
メンバーがブルドッグの着ぐるみを着たような着ぐるみブル君(分かりづらい)がステージ、花道に散らばってファンサをしてました。(笑)
そして、Jr.ゴトウくんのバイオリンの音が響き、それを合図にメインステ中央に集まってくるブル君達。
それから皆で円陣を組むと、何をするのかと思いきや…
バイオリンバージョンの『Real Face』を1列になって踊ってるじゃないかww
いやこれね、めっちゃ可愛いのww
周りからも『可愛いーww』の声がちらほらあったよww
1曲終わってブル君達がハケると、今度はモニターにアニメのブル君達が映されます。
するとKブル君が
K『本日は…は…は…ご来場下さり…り…り…誠にありがとうございます』
とご挨拶。
つか、エコーかかってますけども完璧自分でやってますよね。(死)
まぁいいや。
T『うぉい!開演の前にいくつかのお願いがあるぞ!』
因みに、これはKAT-TUNメンバーご本人の声がそれぞれ当てられてるんですけども…
声がね、喋り方がね、おかしいよ(爆)
や、可愛いんだけれども…。
まぁとりあえず、モニターでKAT-TUNブル君達が諸注意をしていく訳です。
まずはNブル君が席についての注意を。
しかしその後ろでは…
『KAT-TUNのコンサートすげーもんな!』
…と言いながら違う席に座ろうとするUブル君。
まぁ、京セラ魂でやったオカン達による前説的な感じですね。
そしてここで出て来るのが、ツアーのキャラクターとなっているブル君(とりあえず黒表記にします)
このブル君 、マナー違反は許しません。(笑)
すぐさま攻撃(爆笑)
そのブル君の攻撃により、
U『すいませんこっちでした;;』
と自分の席に戻るUブル君(笑)
次はUブル君がカメラ、テープレコーダーについて。
T『うぉい!思い出に写真撮っちゃおうぜww』
と写真を撮り始めたのはTブル君。
あ。
吹っ飛ばされた━━(゜∀゜)━━!!(爆笑)
T『うぉい!もうしないぜ!うぉい!皆もしちゃダメだぞ!』
…うっざいわ淳之介(言うな)
次は-Tブル君が携帯電話について。
A『あ、もっしー?今何処に居んの?…あ、マジ!?俺今ね、スタンドゥルァアア!!』
(最後曖昧…;;)
……………あれー(∀)(死)
お次はTブル君。公演中の移動などについて。
……あぁ…うぜぇ…(死)
まぁそれは置いといて、やっかしここでもものっそ移動するKブル君にも容赦なしなブル君ww
そのままブル君がボード、うちわ類の注意をします。
最後はAブル君。
親子席についてなんですけども…
A『…コンサート中は、座ってご覧くだパイ(ピースくいくいっ)』
は や と !!(笑)
これにはさすがに会場もどよめきますねww
そして、KAT-TUNブル君達が1列になって歩いてくると…
『『『TOUR 2007 cartoon KAT-TUN Ⅱ YOU はじまりはじまり~!!』』』
ここでモニターは切れ、ナレーションと共にHay!Say!7、A.B.CなどのJr.が登場。
Jr.の1人(誰かは認識できず;;)がcartoon KAT-TUNの漫画を開くと、ストーリーは始まります。
そして、壮大な音楽と共にメインステ右寄り2つのモニターに交互に
『Kazuya Kamenashi』
『Jin Akanishi』
『Junnosuke Taguchi』
『Koki Tanaka』
『Tatsuya Ueda』
『Yuichi Nakamaru』
と、名前と共に写真が写し出されると会場には歓声が響きます。
ここから流れるのは『SEA SAID...』のイントロ。
メインステにスモークがかかり、聖の
-T『Show time』
で、メインステ中央からKAT-TUN6人が登場!!
特効の花火と共に歌が始まります。
カメ、仁、聖はサングラスをかけていて何ともワイルド(笑)
とりあえず、全員のっけから思いっきり煽っていくので会場もどんどん盛り上がる盛り上がるww
そのまま『WILDS OF MY HEART』へ。
6人が一斉に6本それぞれのエレベーターに飛び乗ると、上へ上へと上がっていきます。
そして歌っていくんですが…
『Wilds Of My Heart×3…』
『……………(君の声)』(とりあえずキメ顔)
赤西――――!!!!
もう、条件反射(笑)
間奏では聖が
『Hey Tokyo――!!』
と叫んだり、もうハイテンションww
6人はメインステ上部に散らばってそのままソロパートへ。
歌っているメンバーにスポットが当たり、歌い終わると次のパートのメンバーを指差し、そしてそのメンバーにスポットが当たり…という演出でカッコよくキメていきます。
6人がエレベーターに戻ると、それが降りてくると同時に始まった『Real Face』。
これだけでもかなりの盛り上がりww
『『リアルを手に入れるんだ~』』
-T『声出せTokyo―――!!』
キタ━━(゜∀゜)━━!!
-T『行くぞドーム―――!!!』
キタキタキタ━━━(゜∀゜)━━━!!!(笑)
エレベーターから降りると6人はムービングステで中央へ。
舌打ちの所はヤバい。
皆様発叫(ぇー)
全員でサビの振りはお決まりですねww
この時は席が席だからモニターを見るしかなかったんですけども、全員かなり楽しそうで。
中央からバックステに移動してくると、お次は『僕らの街で』。
カメが、『僕らは出会った………東京ドームで』と言うと
これまた発叫(笑)
この曲ではカメのマイクに少しトラブルがあり、大サビ前のパートで音が出ず少しバタバタしていたんですが
A『誰も決して分かろうとは~』からは仁が代わりに歌い始め、そこはお得な…(笑)
曲が終わるとロックテイストな曲が流れ、それに乗っけてそれぞれメンバーが挨拶を。
-T『ヘイヘイヘイ東京ドーム声出せんのか!』
『イェー!』
-T『聞こえねぇよ声出せんのか!!』
『イェ――イ!!』
N『どうも中丸雄一ですー!!』
『イェー!』
N『今日は最初っから最後まで皆声出して帰ってくれヨロシクー!!』
おぉ、ワイルドww(爆笑)
U『皆さんどーもこんにちは上田竜也でーす!今日最後まで盛り上がりましょー!よろしくー!!』
T『皆さんこんにちは田口淳之介でーす!!』
淳之介――!!(←アウェー)
T『皆さん東京ドームへよーうこーそ!!(本当こんな感じの言い方)』
ウ ザ イ !!(酷い)
T『今日は最後まで叫び倒そうぜー!!』
A『ヘイ!今日はしっかり思い出残していけよヨロシク!!』
K『Everybody~!今日は最高の夜にするぞー!!』
全員気合いは十分!
そのままファンを煽っていきます。
『『『3!2!1!GO!!』』』
の掛け声で6人は一斉にジャンプ!!
ここからノリノリなナンバー『Jumpin'up』をバックステで歌います。
その次は『Peacefuldays』。
ここでそれぞれトロッコ、ムービングステなどに分かれてメインステへ。
この曲はとにかくKAT-TUNを叫ぶ!!
聖の-T『せーの!』などの声で会場中が
『“K-A-K-A-K-A-T-T-U-N”』
と思いっきり叫びますww
これが楽しすぎる!!ライブは叫んでナンボですww
仁も『Ladies&gentleman boys&girls~!!』と叫んでいたり、
『ラストだぞラストー!!』と聖も叫び、会場のボルテージは上がる一方。
メインステに戻ると、聖以外のメンバーはハケ、聖はメインステの中央に残ります。
-T『東京ドーム盛り上がってるか!』
『イェーイ!』
-T『マジで5万も居てそれしか出ねぇの?』
ドS('A`)(笑)
-T『ラストだぞラスト!いくよー?盛り上がってるか!』 『イェーイ!』
-T『もっと!』 『イェー!!』
-T『もっと!!』 『イェー!!!』
-T『もうちょっと!!』 『イェ――!!!』
こんな感じで更に盛り上がる中、メインステにはマンガを読む裕翔がウロウロ…(笑)
-T『おい!おい、おい、おい、裕翔裕翔!何やってんの?』
裕翔『マンガ読んでます』
分かるよ(爆笑)
-T『本番中にマンガ読んでんの?』
-T『CD出すからって調子乗んな?』
言った(゜д゜)(笑)
先輩怖いよ先輩(((;゜д゜)
-T『何読んでんの?』
裕翔『cartoon KAT-TUNのマンガです』
-T『今どこ?』
裕翔『次はね…亀梨くんのソロです!』
ここで周りは『キャー』ですよ(笑)
そして、聖がマンガを覗き込むと…
-T『亀梨和也で『someday for somebody』』
あ、発音いい…(笑)
ここで2人はハケて、代わりに白いシャツを着たカメが登場。
K『With dance?』から、カメが綺麗に踊り始めます。
つかはだけ…(ノ∀`)(笑)
ボタン1つしか留めてないってゆーね…ww
まぁそれも訳ありなんでしょうか。
曲の間にシャツの色が白→ピンク→グリーン→ブルーとどんどん変わっていくんです。
後ろにいっぱいいるJr.のシャツ(気持ち悪いから詳しくは書かないけど/笑)も一緒に変わっていくんですが、どれもホンマに一瞬のうちに変わるからすごいのなー。
また、ピンクの時はピンクのスカーフやハットを使ったダンス、ピンクの羽、ピンクの照明
グリーンの時はグリーンの羽、グリーンの照明などを使っていてとにかくそれが綺麗。
グリーン→ブルーの時には中央にせり上がったステージから台宙をして見せ、客席からは当たり前のように黄色い声が飛びますぜ(笑)
最終的にはまた白いシャツに戻り、エレベーターで上に登っていきます。
ラストでカメは後ろを向き、シャツの背面に描かれた握手する2つの手、その上に浮かぶハートの絵がモニターに映ります。
あ、かわえぇなー…と思っていたその時。
カメ振り返り、
K『いつかきっと…キミの所に』と言うと、
モニターに投げキスww
やってくれたぜ亀梨!!(笑)
そしてそのままハケていきました。
…ヤリ逃げですか(笑)
カメのソロが終わると、サイレンの音が響き、客席はいくつもの赤いピンスポでゆらゆら照らされて何とも悪な雰囲気に。
ここではKAT-TUNが警察か何かに追いかけられている設定。
モニターにはWANTED風にメンバーのいろいろな白黒写真が映し出されます。
聖が淳之介の胸ぐらをつかんでたり、
ゆっちのアホ顔だったり(爆笑)
眼鏡をかけて異様な格好なカメだったり、
めっちゃくちゃ笑顔の上田様だったり…
1枚1枚映る度に周りから爆笑だったり歓声だったりが巻き起こっていました。
それが消えると、ここからワイヤーアクションが始まります。
メインステ中央のやや上部に、バンダナを口に巻いている聖が登場。
そしてワイヤー1本でセットを登っていく聖。
続いて、ステージ右上部に淳之介が。
冒頭でも言った、クレーンに吊るされたジャングルジムに乗り、そのままファンの頭上を漂います。
逆サイドに表れ、同じようなパフォーマンスをしていくのはたっちゃん。
ま う え !!(死)
お次はゆっち。
ステージのやや右寄りの所に登場します。
アホ顔やめてくれ('A`)(爆笑)
や、君のパフォーマンスもかっこいいんだけどねww
さて、これまでバーっとワイヤーアクションについて書いてしまったんですけども…これな、実際かなりカッコいいのww
スポットライトとか、BGMともよくマッチしていていい感じです。
よし。続きます。
ステージ左上部に現れたのは仁。
J-Webのマニュアルでも書いてありましたが、仁は上で1度アーメンをして……
飛んだ━━(゜∀゜)━━!!(爆笑)
約2、30メートルの高さからバンジージャンプをする仁。
…あれ絶対怖いだろうなー;;
そしてすぐに、反対側にはカメが。
ステージ上部から片手だけでワイヤーを使って降りてきます。
この間、ステージではJr.が銃を使ってダンスをしていました。
そして、6人全員がメインステ中央に来るとJr.と一緒にダンス。
最後にカッコよくキメた後はジャズテイストの『Movin'on』へ。
階段状にせり上がったステージで踊った後は、KATとTUNの3人ずつ2組に分かれ、ベンチを使ったダンスなどを披露します。
ネオンサインやセットの効果が効いていてかなり落ち着いた雰囲気を作られてました。
曲が終わるとA.B.Cのダンスが。
その間にメンバーはラフな衣装に着替え再びステージに登場すると、今度はポールを使ったダンスを。
最初はふつーに踊ってるんだけど、その後ww
カメと淳之介はチャンバラ始めるし
ゆっちはバッティングするし…
とりあえず皆ポールを使って好きに遊んでました(笑)
そして、エレベーターの前で聖を中心にキメポーズww
聖だけがエレベーターで上へ上がっていき、他メンバーは前でダンス。
すると…
バンッ
という爆発音でエレベーターは無人になり、バックステに現れたのは…聖!!
メインステのエレベーターに乗っていた聖はダミーだったのです。
そんなフェイクにどよめきが起こる中、聖はカッコよくブレイクダンス。
そして『Make U Wet』へ。
ピンクのパーカーを脱いでタンクトップ姿になると、ムービングステで前に移動しながら歌っていきます。
うわーい…
エロい…
エロい…
エロい!(笑)
『首~』とか『舌~』とかいう単語が出る度に自分の身体を使ってアピール(…!?)しててなー。
…_| ̄|○(笑)
とどめは
-T『feel good baby~』
タンクトップ破いた!?
…ように見えた(笑)
とりあえず、これは小さい子が見るもんじゃありません(笑)
…という訳で、vol.1はここまでですので。
続きは根気がある方のみどうぞww
やーっと…ねww
2007年11月17日
はい。こんばんわんつー!
とりあえず、Mステを見て大爆笑←
しかしきっと他の人と見てる所が違うと思われる小雪ですけども。
何かね、後ろが気になるんですわ。
無駄にシャカリキに踊る淳之介を見てしまったり
逆にたっちゃんがどれだけ踊ってないか探してしまったり…
あたし、誰に対しても扱い酷いなww(爆笑)
まぁ、それはさておき。
ホンマに唐突ですが。やっと始動します。
11/21 KAT-TUN DVD発売
これに先駆けて…(?)
オーラスレポUPします(!)
今更にも程がありますww
しかし書いてしまったもんだから意地でも発売前にはUPしたいというあたしのアホなプライド←
2ヶ月ちょい書きかけで終わっていたレポを今必死で書いてますので、次からUPしていきたいと思います。
ただな、長い。
去年の関風魂よりも長い(爆)
まぁホンマに今更なので、読む読まないはお任せします。
つか、基本自己満足だしな(ω)
DVDと見比べてあたしの記憶力の無さを嘲笑うのもよし、(爆笑)
DVDには無いあたしの見た光景もあるかもしれないのでそれを楽しむのもよし、
とにかくホンマに好きにして下さい(笑)
とりあえず、ご報告だけ。
…ねww←
ほなおつ!
今からMC頑張りますww
死ねばいいのに(w
2007年11月14日
こんばんわんつー
今日は特に長たらしく書くような事は無いんですけども…
忠義がウザいです(爆)
壊れちゃったんだか何なんだか…
~(^Д^~)
何じゃそれはぁぁああぁあ!!!!
……みたいなね。←
何を主張するAA(なんだろうか)は謎だけれども…
1回だけとか、たまに出す程度ならいいんだよ。
何もそんな意味もなく多用しなくても_| ̄|○
寒さにはバッチリ~(^Д^~)
成長してないな~(^Д^~)
ふん~(^Д^~)
嫌いやけどね~(^Д^~)
やっプー~(^Д^~)
うぇ~い~(^Д^~)
………………
(特に最後2つ)マジで死ねばいいのにww(爆笑)
ムカつくからあたしも使ったろか!?
…と画策中でございます←
いつの間にかひょっこりたっぷり使ってるかもしれないので要注意です(爆笑)
あ、今日のネタ。
もし分からない方が居たとしたならば、Johnnys Webをご覧くださいww
ほなおつ!
初回は買いませn…
2007年11月12日
こんばんわんつー!
電王見てリアルに泣きました←
小雪ですけども。
まぁこれに関しては語り出すと止まらない気がするので自粛(笑)
今回は違う話題です。
あのーあれです。
買いましたよ。
NEWS 『pacific』
勿論通常盤。(←物より曲派)
買ってから今までどんだけリピートしてるんだって位聴いてます。
まぁ、NEWSには興味はない方なんですがね…(ω)
NEWSがっていうよりNEWSの曲があたしは好きなんです。
何だかな…無駄に爽やか?(爆笑)
それが逆にいいのかもしれません
さて、ここで今回のアルバムの中で好きだったのを挙げてみましょうww
『Change the World』
NEWSっぽい爽やかさが一番出てる曲。
あ、NEWSだって感じがします(笑)
『君想フ夜』
曲調っちゅーか、雰囲気が好き。和風な感じがツボで。
それに何かキレイな音してるんだよなー。
『code』
まぁこの曲目当てで買ったと言っても間違いではない(笑)
亮の作る曲はホンマ好きですね。
コード進行は比較的簡単な感じがするけども何か深いもんがあるというか。
間奏とか泣けてくるんだよなー←
『愛なんて』
聴いた時鳥肌立ちました。
最初のピアノ伴奏のみから始まって、そっから途中の曲の盛り上がり方とか
それに加えて手越のあの歌声はね…
何か来る(笑)
『星をめざして』
これ、普通に好きです。
大サビ前とか好きです。
うん。(謎)
『真冬のナガレボシ』
これも、普通に好きです。
これコンサートでずっと歌ってきた曲だったの?(←無知)
あぁ、だからNEWSっぽくていい爽やかさがあるのか…。
『その笑顔、僕に見せて』
NEWSのアカペラ好きです。
前にMステで『星をめざして』の1部をアカペラでやった時あったよね?
そん時も上手いなー思ってたんだけども。
NEWSって声が比較的…滑らかとでも言うんだろうか。とにかくアカペラが映えるんだろうなーと。
まぁ、こんなもんで。
全体的に見ても今回のは『touch』ともまた違う感じなのかな?
全員で歌っていない曲が結構あった気がします。
ソロだったり複数で歌ってたり1人がメインになってたり…。
全員で歌ってる曲は15曲中9曲しか…
あ、数えてみると別に少なくも何ともないのか?←
少なく見えたんだけどなぁ…(ω)(笑)
それはどうでもいいとしても『TEPPEN』が6人になると何だか味気ない…ような気分になるのはあたしだけでしょうか(笑)
まぁ、仕方ない事だけれども。
それでな、話は少々変わって昨日の話なんですけども。
カラオケにね、行ってきたんですわ。
まーた例の村上担となんですけども(爆笑)
よしここは気合い入れて『code』とか『愛なんて』を歌ってやろう←と考えてた訳です。
しかし素晴らしく両方共入って無かった訳です(爆笑)
入っていたのは
『愛のマタドール』
『サヤエンドウ』
『TEPPEN』
『Change the World』
『チラリズム』
『裸足のシンデレラボーイ』
『星をめざして』
『真冬のナガレボシ』
だけだったんです。
まぁね、シングル曲は当たり前に入ってるだろうし、あるのは全員で歌ってる曲ばっかだから他はまだ仕方ないかなーとも思ったんだけれども…
そこで『チラリズム』の意味が分からない(酷)
全員の曲ばかりが並ぶ中何故あえて『チラリズム』なんだ!!
どういう選曲だと一瞬その機種を疑ってしまいました←
じゃぁ『code』入れろよ!!と激しく言いたかった(笑)
しかし『チラリズム』もちゃっかり歌ってしまいましたが(…)
まぁいずれ残りの曲も入ってくるとは思うので、またの機会って事ですね。
そん時はガッツリ歌おうと思いますので要注意(笑)
それでは、ほなおつ!
平凡は嫌です
2007年11月07日
こんばんわんつー!
最近某特撮ライダーに頭の半分を支配されてる小雪ですけども(大問題)
ライダーっつっても、今現在放送してるやつですね。
…そう。
電☆王(爆死)
声優のキャストやらネタやら、完全にお姉様向けだと思われる本作。
寧ろ子供向けとは到底思えませんわ(笑)
それにまんまとあたしもハメられてしまったという失態_| ̄|○←
でも、普通に面白いんだよww
何か憑依するし
バイクで電車動かすし
主人公ナヨすぎるし
決めセリフが爆笑ものだし(酷)
とにかく何かがあたしのツボに来たんでしょう。
あたしは同じ人とか(←)全く考える事なく純粋に内容を楽しんでます。
で、それでか何でかは謎ですけども…
最近某トイザらスに通いつめてます(爆笑)
金曜日に友達と池袋まで行った時も何故かサンシャインのまでわざわざ行ったという…←
そこでガンプラ見るわ、子供用の家に入るわ、変装するわで…
そしてあたしはやっかし電王グッズ見つけて興奮する(死)
もう1回入ったら3時間以上出てこれない位楽しいんですわww
まぁ、上に書いたの以外でもホンマにいろいろ遊べるもんはいっぱいあるんだけれどもあえてあたしは
忠義の雪辱を晴らす(爆笑)
忠義がフレンドパークで無駄に足引っ張ってたアトラクションがあるやん?
『ストッパーキューブリッジ』ってやつなんですけども、
トイザらス(←)にね、フレンドパークの家庭用みたいなのの体験版が置いてあったんですわ。
それが池袋のにも地元のにも両方あったっちゅーのが謎(笑)
そしてそれを両方でやるあたしもどうかと思うが←
まぁとにかく、それが楽しくてずっとやっとって。
最初は違うアトラクションばっかやってたんですけども、途中でそのストッパーキューブリッジの存在に気付いてやり始めたんです。
あぁ、こりゃ確かに難しいわ…と。(爆笑)
あれは普通にやって3回でクリア出来るもんじゃないと悟りました。
だってな、歌姫チームの時にもうちょいでクリアって時に忠義がやたら失敗してたキューブだけでも難しいのにさ…
最後はキューブ1こだけが高速移動だぜ(∀)←
そら無理だww(えー)
しかしながら意外と負けず嫌いなあたしは頑張った。
10回以上やったった←
クリアしたったww(爆笑)
初めてやった時は友達とやってたんですけども、クリアした時はかなり興奮してハイタッチまでしてしまうという…
しかも汗だく。
どこまでマジでやってたんだあたし達は(爆笑)
とりあえず、ここまで書いてあたしは普段学生らしい事をしてない事がハッキリ分かりました(Д)
というかもはやあたしの周りの人間がおかしいから仕方ない←
ガンダムにハマる女子高生が居れば
遊戯王にハマる女子高生も居るし…
そして仮面ライダーにハマるあたし(爆笑)
何なんだもうwwwwww
でも楽しいからやめられないってのが現実。
つか、やめる気もない(爆)
…もう、引かれてもしょうがない(諦)
これがあたしなんです。
こんなあたしですがね、これからも付き合って下さると嬉しいです(笑)
それでは、ほなおつ!
あ、姉様23歳の誕生日おめでとう(∀)
ってなもんで!